>  > Javaプログラマーの仕事内容

Javaプログラマーの仕事内容

このエントリーをはてなブックマークに追加



Javaは非常によく使われているプログラミング言語です。Javaの仕事内容はWEBアプリケーションやスマホアプリなどがあり、求人情報もとても多く、Javaプログラマーは需要が多いです。転職のことを考えると、Javaが使えればWEB業界にもスマホ業界にも行ける可能性があるので、仕事に困らないといえます。
ここでは、Javaプログラマーの主な仕事内容についてご紹介します。




WEBアプリケーションの構築


Javaを使う場面でとても多いのは、なんといってもWEBアプリケーションの開発です。


WEBアプリケーションとは、ネットショッピングサイトやSNSなどの、インターネット上で使えるシステムをイメージしてもらえれば大丈夫です。ほかにも、研究機関などで得られたデータをインターネット上で検索・表示するようなシステムなども含まれます。つまり、インターネット上で使われるアプリケーションを作るお仕事、ということになります。


他の言語と違って、Javaはあいまいな書き方はできず、しっかりとプログラミングできます。あいまいさがないということは、他の人がプログラムを見てもわかりやすいというメリットがあります。そして、なにより特徴的なのは、Javaはオブジェクト指向言語と呼ばれていて、分業や保守がしやすいプログラムを書くことができるという点です。そのため、小規模なものから大規模なものまで、幅広いプロジェクトで利用されています。


また、Javaは世界中で使われているため、ライブラリやフレームワークが充実しています。これらを使うと、一から自分で書かなくても簡単に機能を実現することができます。既存のものを組み合わせながら、より高機能なものを作ることが簡単にできるのが大きなメリットになります。


JavaはWindowsやMac、Linuxなど、OSが変わっても動かすことができるというのも、Javaが様々なプロジェクトで使用される理由の1つです。一度書いたプログラムを、別のOSで動かすために書き換える必要がないというのは、とても便利です。


特に大規模なシステムになると、他の言語よりもJavaが採用されることが増えます。システム開発を行っている大手企業では、規模の大きなシステムを開発していることが多いです。そのため、就職や転職するにあたって、大手を狙うのであれば、Javaを覚えておくと仕事の幅が広がります。さらに、大手企業だけでなく、中小企業でもJavaで開発しているところは多く、転職市場においてはとても需要があります


WEBアプリケーションを開発する場合には、Java以外にも知っておかなければいけないことがあります。これはJavaだけでなく、PHPやPython、RubyなどでWEBアプリを開発するような場合も同様です。詳しくは、WEBプログラマーに必要なスキルとは?(基礎編)のページに紹介していますので、そちらも参考にしてみてください。


Androidアプリの開発


Javaが活躍する場面は、WEBだけではありません。スマートフォンでも大変良く使われています。Androidのスマホやタブレットで動いているアプリはJavaでできていることがほとんどで、一方でiPhoneなどのiOSはSwiftやObjective-Cという言語を用います。


最近はスマホを使う機会がとても増えています。以前ならパソコンからしか操作できなかったものでも、最近はスマホアプリで操作できるのは当たり前になってきています。アプリがないとシステム自体が使われないことにもつながるので、多くのサービスがスマホに対応するようになっています。




WEBアプリケーションとスマホアプリの開発では、似ている部分と異なる部分があります。両者ともJavaを使うので、言語の文法や書き方を覚えてしまえば、プログラムを書くのはすぐにできるようになります。


ただ、画面の作り方が大きく異なってきます。WEBアプリの場合には、画面はHTMLをベースにした書き方になります。しかし、スマホアプリの場合にはすべてJavaで書きます。画面上で起きるアクションに対してどのような処理を行うかによってプログラムを書いていくことは一緒ですが、処理の仕方が両者で異なります。


WEBアプリとスマホアプリで異なる点もありますが、両者ともJavaを使うという点では共通しています。それぞれの特徴を抑えれば、WEBアプリも作れるし、スマホアプリも作れるようになれるというのがうれしいところです。



業務アプリ、社内システムの開発


業務アプリというのは、インターネット上に公開するのではなく、企業や大学などの組織内だけで使われるアプリケーションのことを言います。

WEBアプリケーションとして、ブラウザから利用できるようなシステムを開発することもあります。また、パソコン上で使える専用のソフトウェアを構築することもあります。両者ともJavaで構築します。


企業などから「こんなシステムを作ってほしい」という依頼を受けて開発したり、自社で開発したソフト(パッケージソフト)をその企業の業務に合うようにカスタマイズして納品することになります。


いずれにしても、その組織の業務について、よく理解してプログラミングする必要がでてきます。プログラミング以外にも、必要であれば業務知識を勉強する必要があります。業務知識については、プログラマーに必要な業務知識のページで詳しく解説していますので、参照してみてください。




関連記事

1.Javaプログラマーの求人情報を探す
2.WEBプログラマーの仕事とはどんなもの?
3.WEBプログラマーに必要なスキルとは?(基礎編)
4.WEBプログラマーに必要なスキルとは?(発展編)
5.受託開発の仕事内容はどんなもの〜7つのステップ
6.ソフトウェア開発の3つの面白さ
7.プログラマーに必要な業務知識

Copyright (C) 2011 ,プログラマー・SEのお仕事 All rights reserved.